top of page
音のヨーガセラピー
Top-mv-wt-yoga.png
singingbowlーmv-02.png
Top-mv-w02-02.png
yoyogi-01.jpg

PARK YOGA

代々木公園

木々に囲まれて音をきいてリラックス

kinryuji_MV_20231026_Final.png

金龍寺 ヨガと音の瞑想

Sound Healing 音の瞑想

個人セッション

不思議な楽器の音色がこころとからだをチューニング

NO_PARKMEDITATION.JPG

PARK MEDITATION
​音の瞑想

Yoyogi Park・Instagram 毎週土曜日8:00-9:00

enennji-WEBMV−200830-800-m-final.jpg

慧然寺 ヨガと音の瞑想

About

・ヨーガ・ヨーガ哲学・瞑想ファシリテーター (YOGA VEDA INSTITUTE認定)​​

・Vedic Astrology (インド占星術家)

・Ayurveda Adviser (スリランカ政府アーユルヴェーダ省認定) 

・Oboist / Singingbowl (オーボエ/シンギングボウル奏者)

​・Design デザイン (Grafic・Web)

YOGAをはじめてから体の構造など心と体は繋がっていることがわかり、そこから興味を持ちVeda哲学(Yoga・瞑想・ヨーガ哲学・Vedic Chanting・Ayurveda・Jyotish・Ganjifa)を学びました。Ayurveda・Jyotish・Ganjifaは佐藤まど香氏、YOGA・瞑想・ヨーガ哲学・Vedic Chantingは森田尚子氏、AyurvedaはDr.Dinesh Edrisinghe、Dr.Dinushka Dissanyakeに師事。

幼少から音楽が好きで、呼吸と音の響きを大切にしたヨガと音の瞑想クラスを開催しています。

プライベートでは、オーボエという楽器を吹いておりオーケストラや木管アンサンブルなどでも吹いています。

2010年、日本プロモーショナル・マーケティング協会主催「買い場展開ツール」デザインコンペティション金賞受賞。デザイナーとしても長年従事。

現在は、サウンドヒーリング・シンギングボウル奏者・ヨガ瞑想講師として活動中。

*Kuurankukka(クーランクッカ)とは、フィンランド語で雪の結晶という意味です。

冬の北海道で、降ってきた雪が雪の結晶の形で空から降ってきたのがとても印象に残っており、繊細なつくりに感動し自然界のすごさを感じました。雪の結晶のように自然にはあらがえないと思い、Kuurankukka(クーランクッカ)と名付けました。

★慧然寺・金龍寺・PARKYOGAなどでヨガと音の瞑想クラス・SoundHealing-音の瞑想クラス、オンラインでは、はじめてのヨーガ哲学クラス・書く瞑想クラスなどを開催しています。

*詳しい日程は下の「レッスンスケジュール」よりご確認ください。

fujita.jpg

Kuurankukka by Tomoe Fujita    藤田 友江​

Users Voice

慧然寺 ヨガと音の瞑想

マントラや瞑想、音のヨガなど、あらゆる面から癒しができるプログラムがこれでもかーという位、ヘロヘロにリラックス出来ました!

お寺でヨガをするのは初めてだったのですが、こんなにも空気が澄んでいて、気持ちがよくて、神聖で、何だか色んなインスピレーションが湧くような、そんな不思議な空間でした。

今のわたしにピッタリな、体を動かすだけではない、心が解放されるようなリラックスできるヨガでした。また参加します。

- R.T.

lesson

レッスンスケジュール

*こちらからご予約いただけます。

YouTube

*シンギングボウルの音色はこちらからお聴きいただけます。​瞑想やおやすみ前に聴いてみてください。
bottom of page