音の瞑想・ヨーガセラピー
ー心とからだの疲労回復にー

About
Healing Sound Therapy?


現代は、情報社会になり人は自分の内側よりも外側の情報(ニュースやSNS・様々な情報)に繋がることが多くなっています。パソコンやケータイなどに触れ、電磁波もたくさん受けています。知らず知らずのうちに心やからだのバランスも崩れやすく、自律神経が乱れストレスも溜まりやすい時代といわれています。
ヒーリングサウンドセラピーでは、Sound・Yoga Meditation・あなたに今必要なVeda哲学(アーユルヴェーダ・インド占星術・ヨガ哲学・書く瞑想)を使って、心身を見つめ直し、自然治癒力を高めることで、心とからだのバランスを整え、心を癒します。
音をリアルに体験したい方は、サウンドバス・寺ヨガ・PARKYOGAなどご参加ください。
Recommend

音の護符 / ヒーリングセラピー
®︎
あなたの今の状況に合わせておつくりします
体験
Real
リアルで音と触れ合いたい方へ
開催中のクラス・ワークショップ
Sound

音の瞑想・シンギングボウルサウンドバス・シンギングボウルワークショップ・シンギングボウル養成講座
Tera Yoga 寺ヨガ
広尾 ・浅草 田原町 白雲山 金龍寺・清澄白河 祥雲山 善徳寺
Park Yoga 代々木公園
土曜・日曜 11:00-12:30 (90分)

Veda Ayurveda・Jyotish
オンラインGooglemeetにて
ヨガ哲学・書く瞑想
オンラインGooglemeetにて

About
Kuurankukka by Tomoe Fujita
音と言葉で心とからだを癒す ・Sound Healer(サウンドヒーラー) ・Singingbowl / Oboist (シンギングボウル/オーボエ奏者) ・ヨーガ瞑想・ヨーガ哲学講師 (YOGA VEDA INSTITUTE認定) ・Ayurveda Adviser (スリランカ政府アーユルヴェーダ省認定) ・Jyotish・Vedic Astrology (インド占星術家) ・Design デザイン (Grafic・Web) YOGAをはじめてから体の構造など心と体は繋がっていることがわかり、そこから興味を持ちVeda哲学(Yoga・瞑想・ヨーガ哲学・Vedic Chanting・Ayurveda・Jyotish・Ganjifa)を学びました。Ayurveda・Jyotish・Ganjifaは佐藤まど香氏、YOGA・瞑想・ヨーガ哲学・Vedic Chantingは森田尚子氏、AyurvedaはDr.Dinesh Edrisinghe、Dr.Dinushka Dissanyake。2024年11月よりVINIYOGA Therapy Traningにて Dr.Kausthub Desikachar氏に師事。 幼少から音楽が好きで、呼吸と音の響きを大切にしたヨガと音の瞑想クラスを開催しています。 プライベートでは、オーボエという楽器を吹いておりオーケストラや木管アンサンブルなどでも吹いています。 2010年、JPM主催デザインコンペティション金賞受賞。長年、デザイナー・WEBディレクターとして大手企業に従事。現在は、音の瞑想・サウンドヒーリング・シンギングボウル奏者・ヨガ哲学・ヨガ瞑想講師として活動。 ★開催クラス:SoundHealing-音の瞑想ー個人セッション。シンギングボウルワークショップ・販売。シンギングボウル養成講座。 TERA YOGA 金龍寺・広尾などでヨガと音の瞑想クラス・PARK YOGA代々木公園、オンラインでは、Jyotish・Ayurveda・ヨガ哲学・書く瞑想クラスなどを開催しています。*開催日は各ページよりご確認ください。 ・ネパールより上質なシンギングボウルやティンシャなどご要望にあわせて選定いたします。

Users Voice
レッスンスケジュ ール
*音の瞑想ー個人セッションとJyotish Session・Ayurveda Sessionは各ページからご希望日をお送りください。
YouTube
*シンギングボウルの音色はこちらからお聴きいただけます。瞑想やおやすみ前に聴いてみてください。
